2012年7月19日木曜日

リスティング1

グーグルアドワーズ広告出稿の不承認(ブリッジページ)の対処法 投稿日時 - 2011/02/17 00:09:13 プラチナ電子ローラー ReFa(リファ)のサイトでグーグルアドワーズに広告を出稿し不承認になり、その理由がブリッジページに該当するということでした。ネットでいろいろ調べ、あるサイトではドロップシッピングやアフィリサイトはそもそもブリッジページの性格があるので広告が承認されないと書いてありました。一方、サイクルツイスタースリムの別サイトは問題なく承認されています。ブリッジページに該当し不承認になった場合、解決方法はどうすればよいでしょうか? 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 佐藤俊幸(副学長) さん 質問数: 0 回答数: 120 こんにちは! これは大きな課題の1つだと考えています。 もしもでも、Google、Yahooさんにそれぞれ交渉しているのですが、Google Adwordsにおいては現状は広告出稿がしにくいです。 そのため、他の方もおっしゃっているように、Yahoo!リスティング広告に出稿することが良いです。 ご参考になれば! 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2011/02/27 15:42:42 回答へのお礼 回答有難うございました。Yahooも厳しくなっているとのことですので、改善を待つ間SEOに力を入れていきます。 感謝度: no name さん 質問数: 0 回答数: 1 YAHOOも同様の理由で駄目になった。 結果:Google、YAHOO共にけしからんと思う。    そんなこと言うならば、Google、YAHOOはこの商売を    やめるべきだと思いますが、いかが? なお、アフリエイトも、ドロップショップも時代の流れに沿った良い方法だと思います。 よって、これを拒否するのは時代遅れだと思いますが如何? YAHOO,Googleに匿名で物申したいと思います。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2011/02/25 21:17:50 回答へのお礼 お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 PPCが使えないのは不便ですね。仕方がないのでSEOを頑張ります。 感謝度: おくちゃん さん 質問数: 1 回答数: 176 こんばんわ おくちゃんショップの店長です アドワーズは近年、審査が非常に通りにくくなっています、貴方だけではありません、審査に通すことで時間掛けて悩んでいらっしゃるなら、アドワーズからヤフーリスティング広告に変更したほうが手っ取り早いです、前に私も同じ質問した時に講師の方も同じこと仰ってました、あと、やたらキーワードの広告単価が高かったりしてる場合は(1キーワード130円とかに設定しないとダメなキーワード)大手の競合がひしめいてるキーワードという場合もあり個人じゃ無理だと思います、BUT資金があればやられれば良いんですが。解決策でなく妥協策ですが、参考になればと思います。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2011/02/18 17:39:46 回答へのお礼 おくちゃんショップの店長さん、こんばんは。 回答ありがとうございました。 そんなに審査を厳しくして広告収入を減らすことに何か意味でもあるんでしょうかね? これまでPPCをあまり使ってないので事情が分かりませんでした。無駄なことに時間を掛けなくてすんで助かりました! てんこ さん 質問数: 2 回答数: 0 コンバージョンは出ていますが売り上げがゼロのままです 投稿日時 - 2011/02/12 10:09:55 ドロップシッピングを始めて1ヶ月 リフティング広告にも出しました 3日前よりコンバージョンの設定をし、112のクリックに対して92のコンバージョンが出ています しかし 売り上げはゼロのままです 何か設定が間違っているのか心配です それとも売り上げに記載されるまで時間がかかるのでしょうか? 1. [補足投稿日時 - 2011/02/12 14:06:07] サンキューページと言うのがあると聞いたのですがどこにあるかわかりません またそこに効果測定のタグを貼り付けるのもよくわからないのですが教えていただけませんでしょうか? たぶん間違ったところに貼ったのだと思います 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 佐藤俊幸(副学長) さん 質問数: 0 回答数: 120 こんにちは! 既に「おくちゃんショップ」さん、「ウィルマン」さんの回答で解決されているようですが、1つ追加でアドバイスを。 リスティング広告は最初の出稿よりも、そのあとのメンテナンスが大事です。 クリック単価を修正して競合との順位を変えて最適な位置を探したり、広告文を修正してクリック率を向上させたり、ページを修正して購入率を向上させたり、キーワードを追加/削除したり、と。 それでも売れなければ、その商品は諦めて、どんどん新しい商品を試していきましょう。 まずはたくさんの経験を積んでください^^ 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2011/02/12 21:20:41 回答へのお礼 ありがとうございます! メンテナンスにも努力していきます。 感謝度: おくちゃん さん 質問数: 1 回答数: 176 こんにちは、おくちゃんショップの店長です。 度々申し訳ありません。 サイト確認させていただきました超できすぎくんで作られてますね、超簡単です、 1 もしものトップページからショップを管理するのタグをクリック、 2 登録情報変更クリック、 3 一番下のほうにサイト情報の変更という所に Yahoo!リスティング広告 (旧Overture) 効果測定用 個人識別コード(PC) GoogleAdwords 効果測定用 個人識別コード(PC) と言うところに貼り付けて確認画面で登録してハイ完了。 即効やってみてください、 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2011/02/12 14:43:55 回答へのお礼 ありがとうございます 本当に助かりました!実は勘違いをしていてそのほかに別なところをサンキューページと思い込み貼り付けていました  これからもよろしくお願いします! 感謝度: ほりきんぐ さん 質問数: 0 回答数: 1 ウィルコム(WILLCOM)市場を運営しているウィルマンです。 キーワード広告では他にも同じ広告を出しているライバルの内容も必見です。 例えば自分より安い価格で出しているサイトがあったらいくら人気商品でもそっちの安いサイトで購入したりします。 あとサイトの内容やらデザインも多少影響がでます。 自分もライバルサイトに負けてそんな経験ありました(>_<) 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2011/02/12 14:32:07 回答へのお礼 ありがとうございます まだまだ勉強不足だと痛感しています サイトの内容を充実できるよう努力していきます! 感謝度: おくちゃん さん 質問数: 1 回答数: 176 おはようございます。 おくちゃんショップの店長です。 92もコンバージョンで出てるなら間違いなく購入されてますよ、多分コンバージョンのタグを貼るところを間違えてるんだと思います、サンキューページに張らないとダメですよ 最終の購入画面です、お客さんが購入を決めて住所、氏名も入力して注文ボタン押してご購入ありがとうございました って出てくる画面のページです。 その前に貼り付けちゃうと商品ページ見ただけコンバージョンが1となります。 至急確認ください。 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2011/02/12 11:14:41 回答へのお礼 ありがとうございます 間違ったところに貼っていました サンキューページも良くわからないのでもう一度勉強しなおします! ヤフーリスティング広告について 投稿日時 - 2010/11/16 13:49:46 現在、ヤフーリスティング広告を利用していますが、クリックが全くありません。 入金後から今日までのインプレッション数が762数に対し、クリック数が全くありません。 広告の題名や本文の内容が薄いのでしょうか?どうしたらいいでしょうか? 1. [補足投稿日時 - 2010/11/16 14:12:28] 広告の書き方は、 題名が○○が送料無料(または激安)で販売中! 本文が△△に(または今なら●セットでオトク)!○○が送料無料(または激安)で販売中! という書き方で出しました。 以前、強い文章を作ったところ、「ネズミ講」などの理由で審査落ちしてしまい、上のような書き方に変えました。 やはりただ送料無料や激安だけではだめなんでしょうか? 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 中年ヘノヘノ さん 質問数: 1 回答数: 3 実際の広告がどうなっているのか分かりませんが、常識的な広告になっていますか? たまに見ることがあるのですが、普通の家庭が買わないような数量になっていませんか? 『新巻鮭10匹セットで△△円』とか 『デジタルカメラ3台で送料無料』とか 『最高級黒毛和牛100kgで○○円』とか 得なのは分かるけど、こんなに買わないよなぁと言うような広告になっていたら、イタズラ出もなければクリックしないような気がします。 いかがでしょうか? 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/11/26 23:19:31 Mama Rabbit さん 質問数: 1 回答数: 4 もしかしたらライバルがすごく多いキーワードで、レールガンさんの広告の出ている順位が下の方、ということはないですか?そうすると、広告は出ていても、あまり多くの人の目に触れていない、ということもあるかもしれません。 この場合、クリック単価を上げると広告の出る順位が改善されます。 広告文に関してですが、送料無料や激安だけではだめ、ということもないとは思いますが、ライバルが同じキーワードで出している広告文にどんなものがあるのか検索してみて、ご自作の広告と比べてみるのもいいかと思います。 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/11/25 14:27:39 佐藤俊幸(副学長) さん 質問数: 0 回答数: 120 こんにちは! 広告のクリックがないのであれば、 ・キーワードと合っていない ・競合に負けている のどちらかに原因がありそうです。 まず、「キーワードと合っていない」についてですが、これは言葉のとおり、お客様が欲している商品/情報と、広告文が合っていないことが考えられます。 そのキーワードで検索しているお客様は何を考えて検索しているのかを、念のため、再度考えてみましょう。 次に、「競合に負けている」について。 お客様は検索結果のページが表示されたら、まずはざっと見て自分が求める商品/情報が掲載されているページを探します。 例えば、とにかく安い黒烏龍茶を探しているお客様であれば、 A:黒烏龍茶が送料無料で販売中! B:1本あたり10円 黒烏龍茶24本セット送料無料 の2つの広告があったとすると、Bの方がクリックされる確率は高いです。 お客様は、具体的な数字が入っていて、より自分が求める商品/情報に近い方をクリックします。 競合の広告文も再チェックしてみましょう。 ご参考になれば! 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/11/24 15:09:00 シマ さん 質問数: 0 回答数: 2 はじめまして もしチャレ1号がようやく終了した全くの初心者ですが, 私が広告を出して3日程度たった感想です 送料無料なども重要ですが, 設定したキーワードで他の広告は何が表示されているでしょうか? おそらく ”○○が××円” などとその商品の販売額が記載されていないでしょうか? もしその額に勝てそう(もしくは同額)なら, 文字数に制限はありますが金額を載せてみては どうでしょうか? 購入者の目線で考えると, 同商品であれば  ・値段が安いほう  ・さらに言葉にインパクトがあるほう をまずクリックすると思います 全くの初心者ですが, 上記の方法で3日間の広告出稿ですが それなりのクリック数と,商品も購入して頂けたので 参考になればと思い返事をしました Yahoo! リスティング広告 について 投稿日時 - 2010/11/03 22:01:10 Yahoo! リスティング広告 のスポンサードサーチとインタレストマッチの違いってなんですか?? よくわからないままお金を入れて、気が付いたら残金0円になってて今度は慎重にしようとおもい、詳しいひとがいればおしえてください。 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 佐藤俊幸(副学長) さん 質問数: 0 回答数: 120 こんにちは! スポンサードサーチとインタレストマッチの違いについては、Mama Rabbitさんが仰るとおりです。 参考として補足情報を書かせていただきます。 スポンサードサーチとインタレストマッチでは、スポンサードサーチの方がおすすめです。 物を購入したいと考えているお客様は、検索エンジンで検索し、スポンサードサーチの広告をクリックすることが多いたまです。 インタレストマッチはひとまずオフにしておき、スポンサードサーチである程度売れるようになってからチャレンジするようにすることが良いです。 ご参考までに。 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/11/13 13:44:41 回答へのお礼 ありがとうございます。 まだ売れ上げをあげたことがないのでがんばっていきたいとおもいます。 感謝度: Mama Rabbit さん 質問数: 1 回答数: 4 リスティング広告とは、Yahoo!JAPANの検索窓からキーワードを入れた際に出てくる結果ページの、上と右側コラム部の「スポンサードサーチ」という枠に出すための広告です。 インタレストマッチは、クローラーを使って、そのネットユーザーが同じPCからどんなサイトを見ているか、どんなトピックのものを読んでいるか、どんな検索をしているか等を解析し、その同じユーザーがYahoo!JAPANのページで検索中でなく、別のページを見ている時にも、そのページ上の広告枠にユーザーの興味(interest)にマッチ(match)した広告を出すようにするシステムです。 例えば、私の古いブログで恐縮ですが、 http://mmelapin.seesaa.net/ このページでは最初に1ヶ月更新をさぼると出てくる「広告」という枠がありますが、これが正のインタレストマッチ広告枠です。ここちんパパさんが、この枠を見ると、恐らく、これまでに検索したもの、または私のブログ上にあるようなトピック系の広告が出ていると思います。 このブログでは左コラム部にも同様の広告枠があります。 このseesaaブログはYahoo!JAPANのパートナーサイトなので、この広告枠が設けられているのです。 これがGoogleとパートナーを組んでいるサイトならばGoogleの広告が出ます。 ちなみにYahoo!JAPANのリスティング/インタレストマッチをそれぞれ、Googleではペイドサーチ/コンテンツマッチと言います。若干違いはありますが、だいたいイコールだ、と覚えておくといいと思います。 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/11/05 09:21:19 回答へのお礼 よくわかりました。ありがとうございました。 参考にし、今後の広告の出し方などに生かします。 リスティング広告でエラーと審査落ちに困っています 投稿日時 - 2010/10/22 20:52:00 はじめまして。今年の夏からもしもに登録して、先月に第一号が来まして、リスティング広告の出し方について学びました。 そしてリスティングに登録したところ、広告の審査落ちとキーワード選択のとき左側の欄でいくつかの商品名をキーワードとして入力して「候補キーワード」をクリックしたら、いつもエラーになってしまいます。でも右側のキーワード追加ではエラーは出ませんでした。エラーの原因は何でしょうか? また、審査落ちの理由は「サイトの所有者に関する情報が確認できない」 対応方法は「サイトを所有している会社名または所有者名」、「サイトを所有している会社または所有者の連絡先(Eメールアドレスまたは電話番号)」らしいです。 アカウント名は「ショップ名/株式会社もしも」として登録していますが、そこに問題があるのでしょうか? ちなみにショップ名は激安通販ショップonlineですが、アカウント名は「激安通販ショップonline/株式会社もしも」にしなければならないのでしょうか? アカウント名は変更可能でしょうか?また、エラーになったり審査落ちの原因はこれらのほかにもあるのでしょうか? 回答お願いします。 1. [補足投稿日時 - 2010/10/22 21:31:17] また、現在の状況が「設定不完全」となっています。 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 Drop_Shipping_Clerk さん 質問数: 8 回答数: 3 もう既に解決済みならよろしいのですが,私の経験から一言。 レールガンさんのショップ,『激安通販ショップonline』のリンク先に『電子タバコ専門店-ノスターバ-』がありますが,それが原因ではないでしょうか。 わたしも広告掲載希望ショップのリンク先に『シンプルスモーカー』を設定していて,ずっと審査落ちをしていました。リンク先から外したところ審査が通りました。 どうやら,『掲載できないサイト』の「タバコや脱法ドラッグ等を販売しているサイト」に該当するようです。参考までに。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/11/13 15:01:05 回答へのお礼 回答ありがとうございます。 「激安通販ショップonline」のトップページの下に書かれている「電子タバコ専門店-ノスターバ」のことでしょうか? 感謝度: 佐藤俊幸(副学長) さん 質問数: 0 回答数: 120 こんにちは! 既に解決されているようですが、ご参考までに補足情報です。 ヤフーリスティング広告で審査落ちしてしまう、よくある原因は、今回のような「サイト運営者情報の表記」と「薬事法などに関すること」です。 「サイト運営者情報の表記」についてはこの質問で解決されたかと思います。 「薬事法などに関すること」は以下のページと、資料をぜひご参考に見てみてください。 http://yahoo-jp.custhelp.com/app/answers/list/c/1,7/session/L3NpZC9TSXl5bVZlaw%3D%3D http://www.moshimo.com/pdf/reference_yakuji_keihyou.pdf 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/11/13 13:36:41 回答へのお礼 佐藤先生、回答ありがとうございます。 審査のほうは何とか通りまして、5日ほど前に入金しましたが、掲載されてません。クリック数も0のままです・・・。 感謝度: TOMO さん 質問数: 2 回答数: 1 私も同様のことで困っていました。 メールで問い合わせても、理解できない日本語で答えが返ってくるので電話で問い合わせたところ親切に教えてくれましたが以下のようなことでした。 (1)リスティング広告のリンク先に指定したURLに 屋号 / M が無ければならない。 ※私の場合リンク先に指定しているのはトップページのindex/htmではないため、index.htmには書いているのに変だなあと思っていたのです。 (2)特定商取引についての表記もきちんと表示できるようにしているのにと思っていたのですが、これには 株式会社もしもの表記以外に 店の(屋号の)連絡先(メールアドレスでよいといわれた つまり自分のです)も表示しなければならないとのことです。もしチャレリンクしていただいた方のサイトにはそのような表記はなく、株式会社もしもが表示される特定商取引表記ですし、超できすぎくんで生成されるページもそのようにはなっていません。ヤフーの審査基準が変わったのではとも思い、ここに質問しようかと思っていました。 いずれにしてもそういわれると審査を通過するために修正しないとと思い、どのように修正しようか考えているところです。 ※ヤフーの審査は機械的ではなく目視でもチェックしているとのことで、ページのつくりはどのような形式でもよくクリックしてでもわかりやすく表示されるならOKといっていました。どのようなとはフレームでとかノーフレームとか同じウインドウとか違うウインドウとかに関係なくというようなことです。 私もこれから審査通過を目標にしますのでこれは実績ある回答ではありません。ともに頑張りましょう。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/11/07 23:41:12 回答へのお礼 回答ありがとうございます。 私もほんとに初心者でまだまだわからないことだらけですが、がんばりましょう! 感謝度: sylphy さん 質問数: 0 回答数: 14 レールガン さん はじめまして。 サイトは、http://easyonlineshop.hariko.com/ ですよね。 ショップ名は、変更する必要はありません。 現在のページの最下部に「ショップ名/株式会社もしも」の記入がないために審査が通らない可能性があります。 各ページの最下部に「ショップ名/株式会社もしも」を追記してUPしなおしてみてください。 詳しくは、https://www.moshimo.com/shop/pages?name=overture-entry-manual 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/10/26 22:04:28 回答へのお礼 sylphyさん、こんにちは。回答ありがとうございます。 ヤフーに問い合わせましたところ、「自分のショップ名/M」にしなければならないと言われました・・・。 感謝度: みらい さん 質問数: 1 回答数: 2 広告の審査について アカウント名は変更出来ます。 必ずショップ名/株式会社もしもでなければ通りません。 私もはじめ分からずに、登録してからPPCに全然掲載され ず、ヤフーに電話して確認しました。 超できすぎくんの場合、5ショップ作成してショップ名 が違っていても、同じアカウント名で掲載可能です。 独自ドメインの場合は、「ショップ名/株式会社もしも」 に統一して下さいと言われました。 <<お問い合わせ>> Yahoo!リスティング広告 お客様サポートセンター ○TEL:0120-958-559(平日9:00-18:00 土日祝休) ○お問い合わせフォーム:  ・スポンサードサーチ  http://listing.yahoo.co.jp/form/ss_support/ へ電話して現在登録したアカウント名とIDを言って 受付となります。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/10/22 23:46:39 回答へのお礼 みらいさん、こんにちは。回答ありがとうございます。 ヤフーに問い合わせましたところ、「自分のショップ名/M」にしなければならないと言われました・・・。 感謝度: YAHOO!リスティング広告の申請について 投稿日時 - 2010/10/16 19:09:03 リスティング広告に申し込みをしたのですが、屋号のフリガナ入力で、もしもの前に入れるスラッシュ/が、全角のカナとして認めてもらえず申し込みができません。 皆さんは、どうされたのでしょうか。 使っているパソコンの日本語システムは、 Microsoft IME Standard2003です。 /なしで、申し込んだら「要掲載基準審査 お客様の広告内容は、掲載基準審査が必要となります」 がでてしまい広告がだせません。 もうドロップシッピングでは、広告が出せないのでしょうか。 それとも屋号の改正で、広告が出せるようになるでしょうか。 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 ひと さん 質問数: 0 回答数: 53 こんにちは。 もしもドロップシッピングでは、Yahoo!リスティング広告(以降Y!広告)への掲載が可能です。 困った場合は手っ取り早く、Y!広告のお客様サポートセンター(0120-123-076)へ電話して、屋号のフリガナを変更してもらってはいかがでしょうか? 私は以前、屋号のフリガナではないのですが、屋号そのものを電話で変更してもらった経験がありますので、これが簡単で一番早い方法だと思います。 Y!広告は商売をしているのですから、広告が出せずに困っている事を伝えれば、親切丁寧に教えてくれますし、変更までしてくれますので、電話することをおすすめします。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/10/17 09:19:51 回答へのお礼 ひとさん、回答有難う御座いました。 問合せのメールは、ヤフーに送ったのですが、返信がまだ来ないので焦っていました。 今日は、日曜日で、サポート時間外と言う事なので 明日にでも早速電話してみます。 考えてみれば、ヤフーに電話する方が早いですよね。 目から鱗が落ちる思いです。 本当に有難う御座いました。 感謝度: joyart さん 質問数: 0 回答数: 5 こんにちわ。 ドロップシッピングでの広告は掲載可能だと思います。 私もヤフーのリスティング広告の申請には、悩まされたのですが、フリガナの部分であれば下記のような入力で大丈夫だと思います。 例:××××××/カブシキガイシャモシモ お役に立てるかわかりませんが、ご参考までに。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/10/16 20:01:42 回答へのお礼 回答して頂きありがとうございます。 早速試してみましたが、「カタカナで入力してください」 と言う赤いコメントが出て無理でした。 Yahoo!の審査基準がGoogleのそれと同じになってしまうのでしょうか? 投稿日時 - 2010/07/27 19:32:01 本日Googleのプレスリリース(http://googlejapan.blogspot.com/2010/07/yahoo-japan.html)で時期は未定ですが、Yahoo!が今後Googleの検索技術の供与を受けることになる、と発表されていました。 これだけならまだ、Yahoo!の検索エンジンがGoogle Adwordsに一本化されるのか…で済むのですが、リリースの中に「Google はさらに、ヤフー株式会社に対して、検索連動型広告配信プラットフォームを提供します。すなわち、Google の技術が、ヤフー株式会社による検索連動型広告の提供、ターゲット及びレポートをバックエンドで支えることになります。」とあるのを見て少々不安に。 実は私のショップはワケあって(ご想像下さい)Google Adwordsとは相性が悪く、Yahoo!リスティング広告一本でキーワード広告を出稿してきたのですが、今回の両社の提携によって、Yahoo!リスティング広告の出稿基準がGoogleのそれと同一になってしまったりするのでしょうか…? 不安です。 リリースの最後の方で「ヤフー株式会社は引き続き広告の獲得や広告キャンペーンの展開を行います。なお、両社の広告主および広告のデータは完全に分離して保持されます。」とあるのをどう解釈するか、なのですが。 本件について何か詳細な情報をお持ちの方がいらっしゃったら情報お願いします。 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 佐藤俊幸(副学長) さん 質問数: 0 回答数: 120 こんにちは! Yahoo!リスティングのサービス、Google Adwordsのサービスはそれぞれ独自に継続されることとなると思います。 表面上は今までと変わらないはずです。 ただ、裏側の目に見えない部分のシステムがGoogle Adwordsのものとなり、広告表示の配信システムなどが置き換わります。 審査についてはまだ触れられていないので、わかりませんが、おそらく審査についてもシステムはGoogleのものに置き換わるのだと思います。 キーワード広告の審査は、「システムによる自動審査」「人の目による審査」の2つが必要に応じて行われています。 このうち、「システムによる自動審査」はGoogleのもの、「人の目による審査」は今までと変わらずYahoo!リスティングにおいて実施されるのではないかなと考えています。 もしもでも対応策を検討して、実施していければと考えています。 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/08/05 10:54:18 回答へのお礼 佐藤副学長、 ご回答ありがとうございます。 私も、検索エンジンがGoogleのものに置き換わる以上、サイトの一次的評価もGoogle Adwordsの評価基準でフィルタリングされるのだろうな~と思っておりました。 その場合、(私の運営サイトの様な)もしもの商品マスタのdescriptionをそのまま表示している、いわゆるコンテンツのまるごとコピーサイトは、いわゆる「品質スコア」が悪くなり、場合によっては(Google Adwordsに直接出稿したときと同じように)実質広告表示できなくなるのではないか、という不安を抱いています。 ただ、回答の中にあった「人の目による審査」については想定していませんでした。 しかしながら、その審査がYahoo!リスティング広告への出稿依頼に対して独自になされればよいのですが、Google Adwordsの審査基準のフィルターを通ったあとになされるのであれば上記品質のサイトに対する救済は望むべくもないのかな…とまたまた不安が募ります。 だったらGoogleのエンジンに好かれるようなコンテンツにすればいいじゃないか…と言われればそれまでなのですが(笑)。 最後におっしゃっていただいたように、今後もしも本部においてGoogleやYahoo!と接触された折、検索エンジンの統合による審査に対する影響に対して、対応策のご検討や情報のご提供をしていただけることを切に要望いたします。 今後ともよろしくお願いします。 yahooリスティング広告の審査が通らない! 投稿日時 - 2010/07/14 16:44:01 初めて質問させていただきます。 できすぎくんでショップを作成して広告を載せようと思いyahooリスティングに出したところyahooリスティング広告の審査状況の詳細の欄に ★サイトの所有について★ サイトの所有者に関する情報が確認できませんでした。 と表示され、さらに ★推奨する対応方法: サイト内には、以下の2点を明記してください。★ (1)- サイトを所有している会社名または所有者名 (2)- サイトを所有している会社または所有者の連絡先(Eメールアドレスまたは電話番号) また、サイト内に明記されている情報は、弊社にご登録いただいた情報と同一である必要があります。 と表示されて広告が表示されません。 最初に作成した広告は表示されたのですが、そのあと3種類ほど作成して広告を追加したところ、後に作成した広告が 「審査により掲載不可」 となりその上最初に掲載されていた広告が 「審査により掲載停止」 となってしまいました… ショップページの一番下には「●●●/株式会社もしも」と 表示してあるので(1)はクリアしてると思います。 (2)については私自身のEメールアドレスまたは電話番号は載せていませんが載せなくてはいけないのでしょうか? ちなみに広告の緑色の文字で表示されるショップのアドレスもyahooリスティングに登録しているアドレスと一緒です。 どうかよろしくお願いします!! 1. [補足投稿日時 - 2010/07/18 01:40:51] 【補足】 以前オーバーチュアの頃に登録をしたんですが、その時は 「●●●(自分の屋号)/もしも」 だったんですが、今回ショップページを作成した時には 「●●●(自分の屋号)/株式会社もしも」 と表示してあるます。 やっぱりこれも原因の一つなんでしょうか? 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 toshihiro さん 質問数: 1 回答数: 127 なりきり社長さんへ 私も同様の非承認を受けました。 ヤフーのサポートセンターに問い合わせをしたところ、もしものDSでは、多くの方が経験されているようです。 1.アカウント名の登録形式:「●●●/株式会社もしも」で登録(個人名で登録している場合は、その変更手続きが必要になるようです)※(例)アカウント名:●●●/株式会社もしも 2.サイト所有者情報:サイトの所有者名と連絡先(メールアドレス・電話番号または問い合わせフォームなど)※これは、スポンサードサーチに登録した内容と同一となっています。 サイトの所有者情報についてのガイドラインは、http://listing.yahoo.co.jp/support/editorial/ss/01/policy_owner.html で確認できます。 また、登録時のアカウント情報については、リスティング広告のタグ、アカウント情報から詳細を選択すると確認できます。 なりきり社長さんの場合、1.アカウント名を変更することと、2.Eメールアドレスを掲載することで、審査はとおると思います。 なお、広告の再審査には、タイトル、説明文、URLのいずれかを編集しないと審査依頼が送信できませんので、現在の広告文をそのまま使いたいのであれば、一旦変更をして、アカウント情報の変更後に現在の内容に戻されることをおすすめします。 また、ヤフーのサポートセンターに問い合わせする場合は、0120-123-076または、listing-adv-support@mali.yahoo.co.jpです。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/07/17 15:30:07 回答へのお礼 今回は本当にありがとうございました。 なかなか相談する相手もいなかったため、一人で悩んでいました。もしチャレやってて良かったと思いました。 本当にありがとうございました 感謝度: さっち さん 質問数: 0 回答数: 40 こんばんは『眠れる枕』店長さっちです。審査はどこか1箇所でもそぐわないところがあると却下されます。全体を見てここと、ここが悪いとは言ってくれません。『なりきり社長』さんのサイトを見せていただきましたが、詳細を見るサイトであったり、注文のサイトなどで電子タバコが掲載されています。ここを見ただけでヤフーの審査はそれ以上は審査をしてくれません。ドロップショップは電子タバコを扱っているところが多い(自分が販売の意図がなくても、どこかのサイトに掲載されている)ので結構チェックされます。 的外れだったら、すいません 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/07/14 23:51:14 回答へのお礼 広告を出すって難しいことを知らされました^^ でも負けずにこれからもがんばりたいと思います。 回答していただきありがとうございました。 感謝度: NANAKA さん 質問数: 0 回答数: 1 はじめまして。 サイトの所有者の件については、私の経験から申し上げますと、ヤフーリスティング広告の「会社名」とショップの下部に表記するショップ名が一致していないためではないでしょうか? ヤフーリスティング広告にログイン後、「アカウント管理」→アカウント基本情報で「アカウント名」を確認してみてください。 アカウント名=ショップ最下部の表示であれば問題ないかと思います。 こちらが参考になります。 ヤフーリスティング広告への登録に関するお願い https://www.moshimo.com/shop/pages?name=overture-entry-manual 的外れな回答でしたら申し訳ありません。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/07/14 23:04:45 回答へのお礼 同じ悩みを持つ人が結構いたりするんですね! アカウント編集をして再度申請したいと思います!! ありがとうございました。 フェレットウェブでヤフーリスティング広告はできますか 投稿日時 - 2010/05/09 16:03:54 フェレットプラスのフェレットウェブでサイトを作成しているのですがPPC広告(ヤフー、グーグル)はできないのでしょうか ちなみに作成したアドレスhttp://renji-thin.shop-info.biz/index.html で検索すると表示はされます リスティング広告をしてみた結果、検索後にクリックしたらサイトが表示されずに無駄にクリック課金されてしまいました 設定は問題ないと思うのですがフェレットウェブがPPC広告できないか調べてみてもわかりませんでした PPC広告ができるかご存じであれば教えて頂けないですか、またできるのであればその方法もお願いします 1. [補足投稿日時 - 2010/05/10 22:29:42] 質問の内容が分かりにくかったかもしれませんので補足致します ヤフー検索で広告は表示されるのですが広告をクリックした際にフェレットウェブの画面で「指定されたページまたはファイルは存在しません。」と表示されます フェレットウェブでの作成ページではPPC広告できないのでしょうか 宜しくお願いします 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 佐藤俊幸(副学長) さん 質問数: 0 回答数: 120 こんにちは! 既に解決されているようですので、本筋とは少し離れますが、追加でアドバイスをさせていただきます。 フェレットWEBを同じような感覚でサイト作成ができるサービスとして、Jimdoというものもあります。 Jimdo http://jp.jimdo.com/ もしフェレットWEBで解決しない場合には、こちらも試してみると良いかもしれません。 ご参考までに。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/05/28 10:27:38 回答へのお礼 ありがとうございます 早速ホームページを見てみました 一度試してみたいと思います 感謝度: もりちゃん さん 質問数: 3 回答数: 2 私もフェレットウェブのホームページで同じ目に遭いました。 原因はトラッキングURLのコード(広告をクリックするとホームページのURLの後ろにくっつく長ったらしい記号)にありました。 解決策はヤフーリスティングのアカウント管理タブにあるトラッキングURLをオフにするしかありませんでした。 これをオフにすると、コンバージョンの測定ができなくなります。 ヤフーリスティングのサポートに問い合わせましたが、「自動で作成されるコードによってはそういう事も起こりえます」 という素っ気ない返事でした。 クリック数が増えているのに、アクセス解析でヤフー検索経由の訪問が全く無いのに気がつき判明しました。私も暫くの間ホームページが表示されないのに気がつかなかったので、無駄にPPC費用を使ってしまいました。 それ以来、フェレットウェブのホームページでヤフーリスティングを利用するのを止めています。 グーグルアドワーズは検証していません。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/05/20 00:59:48 回答へのお礼 ご回答ありがとうございます サポートにも問合せしたところ同様の返事がきました よく理解もせずコストを少なくしようとばかり考えた結果かえって高くなりました でもひとつ良い経験にもなったのでこれからも頑張ります 感謝度: ikechi さん 質問数: 7 回答数: 7 フェレットウェブでの作成ページではPPC広告できないかということですが、PPC広告は可能ですよ。 私もフェレットの無料ウェブを使ってますが、3ショップ同時にPPC広告にだしていました。(今は2ショップですが・) 広告を出す時に注意することは ページの下部にショップ名/株式会社もしもといれる フェレットの上級者設定でキーワードなどの設定をする HPを公開の設定にする・・・ アドレスで検索すると表示され、リスティング広告も表示されているということですのでヤフーのサポートに問い合わせてみたらいかがですか? 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/05/12 22:17:03 回答へのお礼 ありがとうございます できるかどうかもわからなかったので安心しました 早速サポートセンターに問い合わせてみます 感謝度: kuni さん 質問数: 24 回答数: 29 初めまして ヤフー&グーグル共に提携先にしか表示されません ヤフーの場合はこちら http://listing.yahoo.co.jp/publisher/pc.html?o=JP0395 グーグルの場合はこちら https://adwords.google.com/support/aw/bin/answer.py?hl=jp&topic=115&answer=6119 グーグルが入れない時はこちらから http://www.google.co.jp/adwords/start/start.html よくあるお問い合わせ・・広告はどこに表示されますかをクリックしてください 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/05/10 07:39:24 回答へのお礼 忙しいところ回答いただきましてありがとうございます 広告の表示提携先がたくさんあることは初めて知りました ただすいません、質問の文章が分かりにくかったと思いますがヤフー検索で広告は表示されるのですが広告をクリックした際にフェレットウェブの画面で「指定されたページまたはファイルは存在しません。」と表示されるとお伝えしたかったのです もしよろしければ再度ご回答頂けますと助かります 質問内容が分かりにくくてすいませんでした Google アドワーズの件 投稿日時 - 2010/05/09 15:51:07 今 Googleアドワーズでは広告が出せません。 Googleからはその理由を教えてもらえないため、Google内のアホほど乱雑に多くあるヘルプや、関連事項等を読み、自分で推量するしか方法がないのですが、多分次のことが原因ではないかと推察しています。 ソフトで一気に5カテゴリー5~600品目程の販売ページを作り、丁寧にサイトマップをつけてGoogleアドワーズで広告開始したのが原因だろうと思います。 それまで出ていた広告がその翌日からでなくなりました。   その後、ドメインに関係のない超できすぎくんで広告を出しましたが(登録直後品質スコア5/10)、その商品の説明サイトをサブドメインに作成したので、一行だけそのリンクを貼ったら、リンク先不良という理由でこの、超できすぎくんさえ品質スコアを1/10にされてしまいました   さらに超できすぎくんHTMLをダウンロードし自ドメインにサブドメインを作って再度広告開始、それも開始後1時間で品質スコア1/10に落とされました。   そこでお尋ねしたいのですが、   Googleではもうこのドメインは使えないと判断していいのでしょうか? 多くの方に相互リンクを戴いているため、このドメインを捨てることができずジタバタしている状態です。 いくつかのサイトは検索エンジンにもかなり後ろではありますが時々ヒットするようにはなっていますが。 将来的に復活する可能性さえもないのであればもう捨てて新しく作るしか方法がないと思っています。   おわかりの方おられましたらよろしく御回答ください 1. [補足投稿日時 - 2010/05/09 15:55:01] 同じサイトでもヤッフーリスティングでは広告出せます。 ただ、事情があってクレジットが使えないため、コンビニから入金できるGoogleにこだわりが残っています。   ヤッフーの銀行振り込みでは広告開始になるまで入金後2~4日かかるのであまり利用していないのが実情でした 2. [補足投稿日時 - 2010/05/11 18:26:22] サブドメインを作成し、次のサイトを作り広告申請してみましたが、30分で X にされました   http://katatukimi.net/test/index.html いつ復帰できるかわからないものに期待するのもあほらしいので、料金が残っていましたが、アドワーズアカウントをキャンセルしました。   もう、今後はヤッフーだけで行くかアドワーズを使うときは新ドメイン、新アカウントで出すことにします。 これでこの質問は〆ます お騒がせしました。 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 和田尚也(公認講師) さん 質問数: 0 回答数: 4 こんにちは。 公認講師の和田です。 さて、早速ですがご質問にお答えして行きます。 ご質問の内容を要約すると、特定のドメインでアドワーズ広告に 出すと品質スコアが極端に低下している。 このドメインは、グーグルではもう使えないのかというご質問ですね。 ただグーグルの定義があやふやなので、無料の検索エンジン部分をグーグル。 PPC広告の部分はアドワーズとして定義してお答えします。 まず、今回ペナルティを受けているのは、アドワーズ広告の部分だけです。 検索エンジンとしてのグーグルとは別ですから、そのまま利用することが できます。 ですから相互リンクなどは無駄になりませんよ。 あと問題はアドワーズですね。 なぜこのようなことになったかというと、すでにヘルプをご覧に なったのならご存知かと思いますが、ガイドラインへの違反による ものです。 アドワーズでは、広告ページの独創性について評価しており もしもが提供している商品記事をそのまま使ったようなページは 品質が低くなる傾向にあります。 というより、出してはダメだと思って下さい。 このようなページを多量に出稿すると、ドメインごと評価が 落とされ、今のような状態に陥るのです。 この回避策は広告をすべて削除し、オリジナルなページを作成し 広告を出すことです。 ただすぐに品質スコアは回復しません。 かなり時間が掛かりますから、じっくり腰を据えて対応して下さい。 品質スコアが回復するよう努めてください。 この対応をせず、別のドメインで広告を出し始めると アカウント自体が停止されるケースもありますのでご注意下さい。 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/05/11 01:23:15 回答へのお礼 さっそくのご回答ありがとうございます   今回の質問で知りたかったことは、 超できすぎくんで作成し、文章などはほとんど独自作しているにもかかわらず、独自コンテンツで作成し直した、関連ページ(その商品に対する独自の解説サイト・販売ページではありません)を1行貼っただけであるのに品質スコアを落とされたことで、このドメインをリンクさせただけでこれからも違反になるのか?ということでした。 当然先のコンテンツ低下の原因であると思われる不正コンテンツ(大量作成広告)はすでに削除し、独自コンテンツだけで作ったページであるのにということです。   昨夜遅くにアドワーズから警告メールが届き、その中にアフィリエイトバナーが貼ってあったことで違反になったのであろうと示唆させる記述部分が有りました。   なんともがんじがらめにされているようで窮屈ではありますがそれが広告媒体のポリシーである以上それに従うしかないと思い、現在ドメインコンテンツをすべてHTMLから作り直ししています。 せっかく多くの方が貼ってくれた相互リンクが無駄にならないように、再修正してみることとします     *  *  *  * お答えにいただきましたゆっくりと回復していくという部分に期待して修正後広告も出し続けてみます。 そのゆっくりがどれくらいゆっくりなのかが気になりますが。 ご回答ありがとうございました リスティング広告の登録 投稿日時 - 2010/05/08 20:17:29 リスティング広告の登録について教えていただけないでしょうか。基本的なことで恐縮です。 (1)アカウントについて リスティング広告の申し込みを行ったのですが 審査を通過しませんでした。 原因として 会社名の欄の 会社名:サイト名/もしも の「/もしも」を入れ忘れて登録してしたことではないか と考えているのですが、「アカウント管理」からは変更することができませんでした。 変更する方法お分かりになりましたらお願いします。 再度登録するしか方法はないのでしょうか? (2)再登録について また、再登録ガできるのかも心配です。 ペナルティとかは大丈夫でしょうか? (3)広告表示について また、このままのアカウントで広告を掲載するとなると スポンサードサーチ�・掲載ガイドライン 2010 年 2 月版 の「アフィリエイトによる提携先のブランド名などへの入札成功報酬型広告契約またはアフィリエイト・プログラム (Affiliate Program=お客様のサイトから提携先サイトへのトラフィック誘導もしくはお客様のサイトに設置された広告によってインターネットユーザーが提携先の商品やサービスなどを購入することにより生じる利益に応じて成功報酬を受ける取引形態)にあたる広告の場合は、その旨をタイトルまたは説明文に明記していただく必要があります。これにより、提携先の商号、商標、サービス名、ドメイン名またはブランド名(以下、総称して「ブランド名など」といいます)に関連するキーワードへの入札が認められます。 [承認可能な例] タイトル:オーバーチュアのお申し込み 説明文:オーバーチュアスポンサードサーチでより多くの集客を!アフィリエイト 理由:説明文に「アフィリエイトサイト」である旨が明記されている [承認できない例] タイトル:オーバーチュアのお申し込み 説明文:オーバーチュアスポンサードサーチでより多くの集客を! 理由:「アフィリエイトサイト」であるにもかかわらずその旨が明記されていない」 に該当すると思われるのですが、これは圧倒的に広告掲載で不利になってくると思われます。 一度アカウントを削除する等が必要でしょうか。 基本的なミスなので申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 市川陽子(公認講師)  さん 質問数: 0 回答数: 37 ファッションワーカー様 「サイト名/もしも」の表記が原因だけで良かったです。 私は、もしもさんですでに3年ドロップシッピングをしています。多くの中のサイトは、バックリンクとして、使用しているだけのサイトもあれば、SEO対策だけで売りたい商品サイト、そして、PPCで売りたいサイトの大体3つに分かれます。 SaSA storeをご覧になったと思いますが、あれは、PPCには出稿しないサイトです。 もともと、私はサブドメインで1商品サイト(例:できすぎ君)を作成し、売ることが多いので、TOPページが必要になり、それで、作成しただけです。これにより、内部リンクも自然にできます。他のサイトで、表記を指摘されたということです。かなり前ですが。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 専門家 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/06/01 08:32:31 回答へのお礼 市川陽子様 こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 サブドメインなら「サイト名/もしも」を変えることができますものね。 PPC用とSEO用でサイトをわけるなんて思いもよりませんでしたのでとても参考になりました。 とてもためになるアドバイスでした。 自分もPPC用、SEO用を分けて運営していきたいと思います。 本当にありがとう御座います。 感謝度: 市川陽子(公認講師)  さん 質問数: 0 回答数: 37 はじめまして!公認講師 市川陽子でございます。 (1)(2)は、ほやさんのお答えどおりで、 (1)登録サイト名/株式会社もしもに変更する   お問い合わせフォームか、電話を直接かける。 (2)かなり前ですが、実際、私もお問い合わせフォームから変更依頼をしましたが問題ありませんでした。だから、ぺナルティはございません。 その後、いかがでしょうか? (3)は、「会社名:登録サイト名/株式会社もしも」 を記入していないだけの原因では、アカウントを削除する等の必要はないです。修正できましたか? また、電子たばこへのリンクは解除すればすむことです。 回答が遅くなり申し訳ございませんでした。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/05/25 22:58:07 回答へのお礼 市川様 ご回答ありがとう御座います。 問い合わせフォームで審査落ちの理由を問い合わせたところ「登録サイト名/株式会社もしも」が一つの理由だということがわかりました。 それだけで問題が解決すればよかったのですが、サイト下部に(「○○○○○○(お客様のサイトの名称を入力)/株式会社もしも」と明記するようにという条件が加えられていました。 copyright (C)○○○○○○(お客様のサイトの名称を入力)/株式会社もしも All Right Reserve という表記をしなさいということだと思います。サイトの責任の所在を明確にするという意図もわかるのですが、厳しい条件だと感じます。 市川様のサイトを拝見させていただきましたがこのような表記は見受けられなかったのですが、どのようにこの条件をクリアされたのでしょうか。 未熟な質問で大変申し訳ありませんが、今後のために教えていただけると幸いです。 感謝度: 吉田兼好 さん 質問数: 6 回答数: 31 こんにちは、 広告設定って、ビギナーには難しいですね。 私もヤッフーリスティングに初めて申請した時、審査が通らず、何度作りなおしても駄目だったことが有ります。 作りなおしてから反映されるまで24時間かかるので、ダメと分かるまで1日待たされるわけですからたまったものではありません。 入金から何日も広告できない状態が続きました。 いたたまらず、電話で問い合わせしました。   その結果広告ページのリンクに、電子タバコ(自作コンテンツ)のページが有ったことが原因デスと答えをもらいました。   すでに問い合わせのお答えを戴いているようですのでそれでいいと思いますが、もし他に問題が発生したら、次は電話で問い合わせされればいいと思います。   アドワーズと違い、ヤッフーではダイレクトに生の声で尋ねることができます。回りくどいアドワーズの、解釈次第で判断を誤らせるメールと違い、そのほうが確実ですよ。   今回私はアドワーズから最終警告もらいましたww   次回アドワーズのポリシーに反するコンテンツがあればアカウントを抹消するするそうです。   恐怖政治ですねw 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/05/11 16:44:33 回答へのお礼 吉田兼好 さん 回答ありがとうございます。 親切で丁寧な回答ありがとうございます。 経験に基づいた回答なのでとても参考になります。 じつは私も「電子タバコ」のコンテンツがありましたのでそれも原因だったと思います。 会社名変更と審査落ち理由についてメールで問い合わせているのですが、1週間近く経つのですがまだ回答がもらえていないので心配な今日この頃です。 土日は電話受付もやっていないので、週明けまで待つしかないし、すんなり掲載とは行かなさそうです。 それにしても、アカウントの抹消もありうるというのは怖いですね。 では、今後もよろしくお願いします。 感謝度: にし さん 質問数: 0 回答数: 1 リスティング広告の登録について、 分かる範囲で恐縮ですがお答えいたします。 (1)アカウントについて アカウント管理画面からは変更できないようなので、オーバーチュアさんにメールで変更依頼をお願いする必要があります。会社名は以下のような感じで大丈夫かと思います。 サイト名/株式会社もしも (2)再登録について 再登録というより修正という形になるかな、と。 ペナルティの心配はないと思います。 (3)広告表示について これについては、すみません・・・よく分かりません。 回答になってますでしょうか。 少しでも参考になれば幸いです。 回答の種類: アドバイス あなたはどんな人: 経験者 回答への自信: 自信あり 回答日時 - 2010/05/10 22:39:23 回答へのお礼 ほや さん 早速の回答ありがとうございました。 少し安心しました。 早速サポートに問い合わせてみようと思います。 ちなみに「/」はふり仮名入力では「/」としても 入力できないので、問い合わせの際も省略してみます。 (ふり仮名に記号は入れられないみたいです) ヤフーリスティングのコンバージョン数について 投稿日時 - 2010/05/02 22:41:09 以前より、売上金額の表示方法など教えて頂いてとても勉強になっております。今回は、正確なコンバージョン数測定の方法を教えて頂きたいのですが、現在、コンバージョン率が常に、90%台を下回る事がありません。お気づきかと思いますが、『ありえない』ですよね!おそらくコンバージョンページがトップページに設定されているのではと思っているのですが修正方法がわかりません。ちなみに『超できすぎ君』を使っています。このままでは、どのキーワードで売れているのかが全くわかりません。どなたか同じ経験された方おられませんか?教えてください!宜しくお願いします。 使用コイン 500枚 カテゴリ キーワード広告について 回答受付を締め切りました。 この質問は回答受付を締め切られています 回答 よっしー さん 質問数: 0 回答数: 1 画面上部のメニューの『ショップを運営する』-『超できすぎくん』ー『ショップ情報を編集する』のページの中央あたりにある『メタ(META)タグ』項目にYahooリスティングのコンバージョン数を計測する効果測定用HTMLコード(JavaScript)を貼り付けてはいないでしょうか? そのHTMLコードは消して、次のように設定すれば正しいコンバージョン数が得られると思います。 メニューから『ショップを管理する』-『登録情報変更』ページの下のほうにある『Yahoo!リスティング広告(旧Overture) 効果測定用個人識別コード(PC)』項目に上記の効果測定用HTMLコード内の「ysm_accountid = "XXX~"」のXXX~を設定します。 詳細は同項目にある「設定方法」のリンク先を見てください。 この回答で大丈夫でしょうか? 私もつい先日まで同様のことをしておりましたので参考までに投稿しました。 回答の種類: 回答 あなたはどんな人: 一般 回答への自信: 参考意見 回答日時 - 2010/05/07 00:32:19 回答へのお礼 ご回答ありがとうございます。 全くのご指摘通りです。早速、修正しました。ありがとうございました。