2012年3月30日金曜日

二重 ローヤルアイムリピ

若年層の就労環境も悪化してますが、中高年にも厳しい時世であります★

 

企業も生き残るのに必死で、人件費の削減にチャレンジし続けています

 

その最たる例が早期退職の斡旋で、実態は退職勧奨とも言われてます

 

退職金を上積みしてまで、中堅以上をリフレッシュさせるわけですが・・・

 

企業から見れば、コスト削減以上に人員のリフレッシュも図れます

 

上手くいけば活性化、下手するとモチベーションの悪化

 

対象者には冷たいようですが、企業にとってもチャレンジなんです

 

そんなもんで、若者が職探しに苦労する以上に中高年の再就職も厳しい状況です

 

仕事のマッチング以前に、収入は半減(よくて3分の2)が相場です

 

人件費削減のための早期退職ですから、再就職による再スタートも大変です

 

それでも、諦めず目指し続けてればチャンスは巡ってます☆

 

早期離職も、若年の雇用悪化
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1956935&media_id=2

 

今日、自宅から宅急便が届きました

 

耳鼻科(花粉症)の薬を頼んでたものの、ビミョーに箱が重い・・・

 

中に(息子から)時計と手紙が入ってました☆

 

ワイに似て字がヘタクソですが、とても丁寧に書かれてました^^

 

息子は大学を諦めて専門学校に進みますが、学費がハンパなく高い^^;

 

ワイの単身赴任に加えて、娘の下宿(京都で一人暮らし)も重なって・・・

 

いくら給料Upしても追いつきません^^;

 

早期退職後の再就職で奇跡のキャリアUp?を実現してますが・・・

 

子供たちのニーズ(学費)に感謝して、明日から時計はめて頑張ります^^

 

目指すは年収1000万円☆

 

それでも足りへん計算なんやけどね^^;

二重 ローヤルアイムリピの大学院

0 件のコメント:

コメントを投稿