2012年11月11日日曜日

アンプルール ラグジュアリーホワイト クレンジングミルクの才能

世の中では常識とされているのに、なぜか自分だけ知らない事ってありませんか? 日常生活で困るわけではないけど、ふとした拍子に『え?そうなの?皆知ってるの?なんで教えてくれなかったの?』って言うような事、ありませんか? 『私、コーヒーはアメリカンが好きなの』と言われて、『ふーん。インスタントでもアメリカンとかイタリアンとかあんの?』って思ってました。 一口もらって、なんか味薄いなぁ。私は好かん。って思ってました。 『コーヒー好きがブラックで飲むクセのあるアメリカ産の豆』を、アメリカンコーヒーだと思ってました。 真実を知った時、どんなに驚いた事か。 あの衝撃から5年。 またもや私の知らない常識が誕生していました。 『orz』←これ。 マイミクさんの日記でも見かけるし、コミュの書き込みでも見掛けるし、私の日記のコメントにも登場した事のあるこれ。 文脈から察するに、『ガーン』とか『ショックー』とかの残念な気持ちを表現しているであろうこの3文字。 つい先程まで、『オッツ』だと思ってました。 何かやらかしちゃった時に、『ぅおっつ!』って言うじゃんか。 え?言わない?じょんは言ってますけども。 だから、アメリカとかあっち方面の人は、何かやらかした時に『orz(オッツ)!!』とか『orz(オッツ)。。。』って言うのかなって。 アンプルール ラグジュアリーホワイト クレンジングミルク

0 件のコメント:

コメントを投稿